ブログ
連絡と練習と
5月初日に、4月おたよりを送るという…本当に申し訳ない。。。今日はピアノ練習をいつもより多めに。エチュードを弾くと、時間があっという間に溶け...
2025/05/01 22:50
5月!
連休です。たまった自分のこと、家のことをやっていたら、気がつけば5月…1週間前にメガネがポキッと折れなかなかお店に行く余裕がなく昨日、ようや...
2025/05/01 08:57
レッスン料金変更のお知らせと、テスト企画
レッスン料金の変更について、先週の金曜日からお知らせを配布しています。15分あたりのレッスン料金を計算して、各コースの値段を再考しました。新...
2025/04/22 23:44
楽譜が値上げしてる…
発表会前の時期は、あまり教本が進まなくなるのですが終わってからはドンドコ進めます。たくさんの曲に出会うことは、語彙力を増やすことと同じ。さっ...
2025/04/17 14:06
贅沢な時間
新年度の学校予定も分かったので、レッスンカレンダーを作らねば。と、思いつつ、ピアノを弾く用事が連日あり。。。事務仕事が滞っております。スケジ...
2025/04/10 22:42
ツェルニー30番
9年前。幼児が中心だった教室。年少から習い始めた生徒が、小6に。年中から習い始めた生徒は、中学生に。ここまで続けてくれたことに、感謝と。ピア...
2025/04/08 21:58
新年度はゆるりとスタート
4月。ピアノ教室は、1年が積み重なることで深みや濃さを重ねていく月です。しかし世の中は、進級、進学、就職…などなど、新生活に溢れています。世...
2025/04/08 08:54
春休み終了と値上げの春
明日から、いよいよ新学期。春休みも今日で終わりです。私自身は、何もピアノ練習できませんでした… お出かけしたり、家族的にはのんびりできたと思...
2025/04/06 22:22
『あなたの現在地点』
「こういうことが、できるようになったね」 という語りかけを、意識的にやっております。具体的に、伝えてます。子どもの口からは「先生にほめられた...
2025/03/28 04:10
見通す力
春休みスタート ここ2年、4月に発表会を行ってきました。春休みもレッスンをするのが当たり前でした。しかし、今年の発表会はすでに終わりました。...
2025/03/25 22:39
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
TOP
レッスン料金
教室規約
Q &A
ブログ