ブログ
発表会が無事に終わりました
今年度の発表会も、無事に終了しました!今回も無事に終えられたこと、関わったすべてのみなさまに感謝感謝です。時間も計算した通り、ほぼ予定通りに...
2025/03/09 22:25
またしても怒ってしまった
またしても反省。いや、私が悪いのです。やはり、どこかでしっかり言わねばならなかった。親が教えすぎて、うまく行った子を見たことがないです。曲が...
2025/03/05 23:34
今年度のコンサート終了
今日は小学校での音楽鑑賞教室。吹奏楽バンドのピアノ奏者として行ってきました。1、2年生対象ということで…大変かわいらしかったです。これぞ、子...
2025/03/04 23:48
未来のためにある壁
「頑張ってきたよー!」という子どもたちの成長がまぶしい1週間でした。「練習したら、自分の出来ないところが分かるんだね」という生徒。なんて分析...
2025/03/02 10:28
怒り
怒りすぎてしまった。反省。まだ、頭が痛いです。血圧が上がったんだろうなあ…気づくのが遅れてしまったことがあります。ブログにたくさん書いてきま...
2025/02/28 00:12
やっと入稿
今年の発表会のロゴです。 発表会プログラムが、やっと完成!!!やっと入稿!!!予定が大幅に遅れてしまった(´;Д;`)深夜にペソペソとパソコ...
2025/02/26 23:54
結局は譜読みが大事
楽譜を読む力。譜読みの力は個人差あります。基本的に、練習がつらいと言っていることの大半は「譜読みがつらい」なんです。生徒にもよく言いますが、...
2025/02/26 07:57
夜なべの日々
2月になって、やたら雪が降ります。そういえば今月は演奏の仕事がなかった。でも、2月は息子が忙しかった。初のコンクール全国大会。初の合唱伴奏。...
2025/02/24 21:45
親の役割
今日、何かいろいろ送ったのですが…親の役割はこうですよ、というのが言いたかったのではなく。誤った関わり方をすると、子どものためにはならないよ...
2025/02/23 18:30
風邪ひきました
やらねばならないことが山積みのときほど。家族が体調を崩し。その風邪をもらう。このサイクルも、きっと、もうしばらくのことで…なんて言ってる場合...
2025/02/12 23:10
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
TOP
レッスン料金
教室規約
Q &A
ブログ