またしても反省。
いや、私が悪いのです。
やはり、どこかでしっかり言わねばならなかった。
親が教えすぎて、うまく行った子を見たことがないです。
曲が簡単なうちは、分からないんですが。
難易度が上がれば上がるほど、どうしようもなくなります。
いらんことを教えるな、と言ってしまえればいいのですが、なかなか言えなかった。
親が見たことのない景色を、
子どもにどうやって教えられるというのですか。
やってみせないと、
その景色は伝えられないですよ。
それが技術というものです。
なんとなく、で伝えられるものではない。
なんとなく、で得てきたものではない。
なんとなく、で成功するほど、技術は甘いものではない。
保護者の皆さま。
子どもが心配で、口出したくなる気持ちは分かりますけど。
親が口を出せば出すほど、
子どもの努力と月謝が無駄になると思いますよ。
私は簡単にピアノを弾いているわけではない。
私なりに努力した。
恥もかいたし、失敗も多くした。
他人の努力を想像もしないで、軽く見るのだけは許せない。