今年もよろしくお願いします!!!
今年は、学校の冬休みが短かったです。
2週間もなかったなあ。
レッスンは一昨日の月曜からスタートしました。
発表会も準備したいのですが、なかなか進んでおりません…。
今月も演奏予定あり。
一件だけだし大丈夫だろう、と思ってたら、ピアノソロ…
ピアノソロを人前で弾くというのは、伴奏の練習よりもモチベーションを保つのがしんどいのです。
まあ、自分がただ未熟なだけなんですが…
発表会に向けて私も難しめの曲を、新しくチャレンジしたかったけど、無理そうです。。。
20年前に弾いた曲をやり直そうかしら。
と、新年早々、くたばりそうになっております。
弾かねばならぬ楽譜も、見つからないし。
過去10年分の楽譜を漁ったのにも関わらず、目的の楽譜が一向に出てこない!!!
そして楽譜を漁っていると
「こんな曲、弾いたっけ?!」
という曲ばかり。
記憶にない。。
子育てと多忙が重なって、いろいろ記憶喪失状態です。
いつどこで演奏したのか、ちゃんと記録しておけばいいんですが。
性格と、持って生まれた気質と、余裕のなさで。
記録など、無理です。
どこで何を演奏したか、もはや私には全然分かりません。
楽譜をガサゴソ探っていると。
去年、演奏予定があるのに、楽譜が見つからず…
結局自力で編曲した、伴奏譜を発見。
君の名は…
アンダーザシーーー!
何故だ!
何故あんな必死に探していたのに、今になって、見つかるのだ?!
私の楽譜作成スキルと、編曲スキルをアップさせるための、なんかそういう試練ですか?!
なんてことを思ったり。
分かってます、
ただの整理整頓が下手なだけです。
そんな感じで、新年も相変わらず自分の演奏優先の日々を過ごしております。
なんとか乗り切りたい。
レッスンに関する自分の考え方備忘録。
私は、生徒の皆さんがピアノを弾くのが楽しくなるように、レッスンしてます。